4月16日ひなたぼっこの会参加予定の子
みなさん、こんばんは。
4月16日(日)ひなたぼっこの会(犬猫譲渡会)参加予定の子たちのご紹介です。
キジ白君♂
検査マイナス、去勢、ワクチン済み、9ヶ月位
大人しく、人なつこく初対面でも抱っこ出来ます。
小ぶりです。
ゴージャス感たっぷり。長毛のサビ猫ちゃん
♀1歳位、検査マイナス 不妊済み
大人しくて人大好きです。
仮名 くらちゃん
人なっこく、誰にでもお腹を見せてゴロゴロ、スリスリします。
犬も全然怖がりません。
避妊済み
ワクチン2回済み
猫エイズ陽性、白血病陰性
エイズキャリアなんて 問題なくなるほど 愛想良し!な性格ハナマルさん。
ぜひぜひ 会いにきてください。
仮名 もののすけくん
「胸元にちょこっとある白い毛がチャームポイント☆
大柄な体に似合わず 非常にビビりの小心者です。
その分最初はよく威嚇しますが、慣れるとベタベタの甘えっこ。
テリトリーの中(家の中)では 客がメロメロになるほど愛想の良い子ですが
テリトリー外では…会場でご確認ください。
茶々 3か月の茶トラの女の子
まだ、人のことは怖がっていますが 撫でることも抱っこもできるので、仲良くなるまでさほど時間はかからないと思います
ミミちゃんと姉妹です。
ミミちゃん 三毛の3か月の女の子です♡
茶々ちゃん同様、まだ人を怖がっていますが 一緒に生活すれば仲良くなれる子です
茶々ちゃんと姉妹です。
-優君 男の子 推定3~4歳
長毛で顔の形などからメインクーンだと思われます。
とある餌場に遺棄され、物凄く人懐こい優君は人に近づくため蹴ったり石を投げられたりと虐待を受けました。
保護当初は人への不信感から威嚇などありましたが 今は撫でて欲しがる甘えたさんです。
しばらくお外で生活していて 病院の先生にウジがわくと言われるほど 毛玉が凄かったので 丸刈りにしましたが本来は長毛さんです。
キジ男君 8か月の男の子です
おばあさんの飼育放棄から保護しました。
3か月からお家の子として生活していたものの 人を怖がっていました。
今はケージの中ではすりすりゴロゴロになりましたが ケージの外はまだ怖いので もうしばらくはケージ生活が続きそうです。
ちゃー君 5~6カ月の男の子
まだ、知らない人は怖がりますが お世話がかりには 1週間ほどで ゴロゴロと甘えてくれるようになりました。
けぃちゃん 1歳前後の女の子
多頭飼崩壊したアニマルホーダーからレスキューしました。
保護当初は子猫ほどしか体重がなく、酷い猫風邪をひいていました。
今は小柄なままですが体重もだいぶ増えました
抱っこも撫でられるのも大好きです。
雪見ちゃん
2歳くらいの女の子。
ワクチン済
避妊手術済
エイズ・白血病陰性
とても人懐こく、いつもゴロゴロスリスリしてきます。
気が強いところもあり、お腹がすくと、他猫にパンチしまくります。(汗
まだまだ、たくさんの子が参加予定です。
みなさんのご来場をお待ちしております^^
0コメント